フジミ レヴェントン

フジミ ランボルギーニ レヴェントン完成。

フジミ レヴェントンついに完成しました。セッティングなしの適当撮影ですがとりあえず披露します。ドア開閉の様子等は、後日撮影ブースを設置してから撮影したいと思います。 お気に入りの作品になりました。格好いいです。

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

レヴェントン作成、ラストスパートです。日記をひっくり返すと作成開始が、9/2です。明日までに完成できれば、ちょうど1ヶ月で完成させたことになり、私としては超がつく短期間での完成ということになります。何とか完成させたい。細かい部品の塗装と接着…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

テールランプの塗装を思案中です。光る前のLEDの表現が難しいですね。 クレオスクリスタルカラーのサファイアブルーを試してみました。左からそれぞれホワイト、シルバー、ブラックを下地にして、サファイアブルーを塗装してみました。この手の複雑な色味…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

今週末、今月中に何とか完成させたいですね。頑張ります。 昨晩マスキングして部分塗装したボディです。複雑な形状ですが何とか上手に塗り分けられました。あとはドアを組み立てたり、順次できあがった部品からボディに接着してゆきます。 透明部品などどん…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

塗装乾燥中のパーツに触って指紋を付けたり、接着剤がはみ出したり、どうやら集中力を欠いてきたようです。今のところリカバリ可能な失敗ばかりなので、事なきを得ています。 今日中に完成させたかったのですが、今晩はここまでかな。重大な失敗をやらかす前…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

週末何とか完成させたい。頑張ります。今日は半日、エンジン塗り分けてました。床と彫刻を塗り分けるのが難しいので、昨晩底を抜きました。こうしておくとマスキングが楽になります。本当はもう一歩進めて、より立体的な追加工作をすれば良いのでしょうが、…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

フジミ レヴェントン作成順調です。ドアの内装の塗装。同じカラーを使用する内装と同時に塗ってしまえば効率いいのでしょうけど、私の場合はパーツごとに分けて作成するのが向いているようです。非常に効率悪いのですが、塗装前に同じ色のパーツをすべて準備…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

フジミ レヴェントン工作中です。昨晩に引き続き、ヘッドライトユニットの工作。 ユニット後端の編み目部分。昨晩はキット付属エッチングパーツの中からフロントやリアのインテークに使用するメッシュパーツを流用してみたのですが、同じ六角形でも少しつぶ…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

ヘッドライトユニットの工作。現代の車種らしくかなり複雑な構成をしていて、何がどう光るのかわかりません。特にユニット後端の編み目の部分は何の機能があるのかサッパリです。そこで調べてみたところ、ランボルギーニHPから フロント・ヘッドライトにも鋭…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

今日は早く帰宅することが出来たので、先日ウレタンクリアを吹いておいたボディを研ぎ出しました。 まず1500番、2000番の順に耐水ペーパーを全体にかけてツヤを一端落とします。次に画像にも載せたラッピングフィルム4000番をかけます。ラッピン…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

久しぶりにシートベルトを再現することにしました。まずはネットで探してきた画像を参照して、どのように内装に設置されているか把握します。ベルトは一般的な乗用車と反対に、車体の中央側の肩から入ってドア側の腰へ抜けます。肩の側は、背面の壁の中央に…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

内装の工作は続きます。 3色に塗り分けたステアリングを取り付けてダッシュボードが完成。エッチングのシフトパッドを付けるのを忘れずに。ペダルは、付属のエッチングパーツを使用します。せっかく金属色なので、プライマーでコートした後、直接クリアを吹…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

スカパー番組「プラモつくろう」今回も面白かったです。非常に素直な工作手順で、チュートリアルとしてよく出来た回だなと思いました。さて番組をみてプラモに対するテンション上がったところで、レヴェントンの工作を進めてゆきます。引き続き内装の塗り分…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

レヴェントン作成中です。この車種の特徴の一つが、カーボンが多用されていること。デカールか塗装かで迷って、今回は塗装によるカーボン表現を選択してます。カーボン風塗装にはメッシュを使用していますが、ここまでの作業で目詰まりしてます。そこで別の…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

昨晩マスキングした内装パーツのカーボン部分を、塗装してみました。手順は、まず下地がセミグロスブラック、次にパーツをメッシュでカバーしてからフワリとシャインシルバーを塗装。さらにスモークグレー、GXクリアを重ねました。失敗をメモしておきます。…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

レヴェントンの作成段々面白くなってきました。ここのところブログを訪れてくださる方も増え、おかげさまで少々帰宅が遅くても頑張れます。内装の塗り分け。グレー、ダークイエロー、カーボンの三色で塗り分けます。カーボンについて、デカールか塗装による…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

内装は、グレー系とブラウン系のツートーンで塗り分け。グレーは、ガンダムカラーのファントムグレーを塗装済み。ブラウンは手持ちの中から色味がハッキリと違う物を4色選択して、試し塗り。実車画像を見ると、バックスキンのようなので、強いつや消しにし…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

カーボン表現をどうするか思案中。先日注文したカーボンデカールが到着したものの、表現が細かすぎて分かりにくい。一見すると黒一色のシート。もちろんカーボンを1/24で表現すればこうなるのは当たり前だし、正しい表現なのだけれど、もう少しここはカ…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

ボディにウレタンクリアを塗装しました。 今回も、東邦化研 エンジンウレタンを使用しました。

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

週末の間に、ウレタンクリアの塗装を済ませたい。そのためにボディの最終確認をしたのですが、何カ所かホコリが噛んでいました。ヤスリで処理しつつ、状況によって再塗装したり、コンパウンドかけたり。前作フジミアヴェンタドールはこの工程を頑張りすぎて…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

今日から三連休。レヴェントンの工作、頑張って進めてみます。 焼鉄色で塗装したブレーキディスク中央を、フィニッシャーズのチタニウムで塗り分け。サークルカッターで円形を切り抜いたテープでマスキングします。 キャリパーは、クレオスのGXメタルブラッ…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

明日から三連休ですね。特に予定もないし(寂しw)レヴェントンどこまで進められるかな。昨日紹介したレヴェントンの画像。画像も大きく細部も明確で非常に参考になるのだけれど、それだけにどう反映させるか悩んでしまって、手が止まります。この車はカー…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

現在出張帰りの電車の中です。帰宅遅くなりそうですので、今日はプラモ作業できません。その代わりと言っては何ですが良い資料見つけましたのでご紹介。http://cars.about.com/od/lamborghini/ig/2008-Lamborghini-Reventon-pics/ ちょっとショックな?画像…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

前回の記事で、ボンネット中央の盛り上がりを塗装で表現しました。そのときはナイスアイデアだと思ったのですが、翌日改めて様子をみたところ、わざとらしいなとwまたネットでも実車の画像をたくさん見てみましたけれど、確かにボンネット中央が盛り上がっ…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

しれっと黙って次の工程に進もうとも思ったのですがwやっぱり無視できなかったボンネット中央の隆起。ボンネット中央の盛り上がりが、サフを吹いたときに無くなってしまったんですね。本来は塗装を剥いで下地の造形からやり直すべきなのですが、この微妙な…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

本塗装は、試し塗りで決定したガイアカラー「VO-15 フレームメタリック[2]」を選択。ハセガワから発売されているバーチャロン用に調色されたカラーシリーズのようです。イメージ通りのカラー。光を反射したときの変化が大きくて面白い塗料です。

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

今回はメタリック系の本塗装を考えているので、下地塗装は光沢ブラックを選択。

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

まずはサフから塗装。いつものようにクレオス1200番の缶スプレーを使用。この段階で光沢が出るように、表面張力が出るようにある程度厚めに吹くのが私流。

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

いよいよ塗装工程にはいりますが、その前にリア周りにヒケが見られたので、パテで埋めてペーパー処理。 塗装準備のために、持ち手を装着。仮組みとはいえ一応車の形をしているものを再分解するには、思い切りとまでは言わないが、少し気持ちの重さみたいなも…

フジミ ランボルギーニ レヴェントン製作中。

ドア開閉に目処がついたので、まずはボディ塗装に向けて、ボディにつける小部品を仮組み。ドアミラーには軸を打ってます。 迷っているのが、メッシュ部をプラパーツとエッチングのどちらを選択すべきかと言うこと。画像の向かって左がプラ、右がエッチングで…