HGUCマラサイ

今日も一枚画像上げます。

HGUCマラサイのデジカメ画像今日も一枚アップします。早いところギャラリーページつくらねば。

デジカメ撮影は難しい。

白い模造紙を買ってきました。ガンプラをデジカメで撮影するときの背景用です。HGUCマラサイの撮影を試していますが、なかなか納得のいく写真が撮れません。難しいですね。

HGUCマラサイ。背部画像。

ギャラリーページができるまで、とりあえず一日一枚画像アップします。

HGUCマラサイ。完成後の感想。

とりあえずガンプラ復帰第1作HGUCマラサイが完成しました。感想などまとめておきます。[○な点] ・とりあえず完成したこと。しかも工作開始が1/21ですから一ヶ月たらず、間にほかのキットに浮気しているので正味で20日程度で完成しました。・作成前は億劫だっ…

デジカメ撮影って難しい。

工作中はあまり考えなかったのですが、デジカメで小さなガンプラを撮影するのは結構難しいですね。折角完成したHGUCマラサイなので、是非画像をアップしてみたいのですが、カッコよく撮影できません(泣)さらに画像をアップする方法自体も考えないといけま…

祝HGUCマラサイ完成!

今晩のガンプラ工作。HGUCマラサイ。バーニア塗装。墨入れ。つや消しトップコート。とりあえず完成しました(喜)下手糞ですけど、後で画像上げます。

今晩のガンプラ工作。

出張から帰宅するなり、エアブラシを持ってHGUCマラサイの塗装のラストスパート。出張前にマスキングしておいた腕のアーマー部の塗りわけ。白→オレンジを塗り重ねました。塗料が薄いとマスキングテープの内側に流れそうな気がしたので、いつもより濃い目の塗…

HGUCマラサイにはるデカールの入手方法。ティターンズのエンブレムはぜひ貼りたい。流用う可能なデカールが付属しているのはどうやら「MGガンダムマークII黒」「MGハイザック」「MGジム・クエル」の3種類のようです。マークIIは、ティターンズ仕様だからデカ…

今晩のガンプラ工作。

HGUCマラサイ。腕アーマー部のマスキング。一度失敗しているだけに慎重に。明日から出張なので早めに就寝。今日はここまで。

塗装手順考察4

昨晩、初めてまともに、マスキングテープによる塗りわけ塗装を行ったのでその感想など。場所は、足の甲部のグレーの塗りわけ。塗りわけ部は、直線かつ面積もおおきくマスキングは楽に見えました。全体的にはまぁまぁのできですが、細かく見ると不満点もあり…

塗装手順考察3

バーニアの内側の塗り分け面倒ですね(笑)どうやったら楽かなと考えてみました。とりあえず先に内側の明るい赤を塗装。次に筒状にした(糊外側)マスキングテープをバーニアの内側に突っ込んでマスキング。そして外側塗装。この手順でやってみようと思いま…

昨晩のガンプラ工作。

飲み会出席のため、10時過ぎに帰宅。遅かったのでちょっと迷ったけどガンプラ工作することに。 HGUCマラサイ。足の甲のグレー部をマスキングして塗り分け。シールドのジョイント部をグレーで塗装。先日失敗した腕アーマー部を地の色で再度塗りなおしリカバリ…

自作デカール。

デカールって自作できるものなんですね。びっくりしました。透明のデカールシートが市販されていて、これに家庭用のプリンタで画像を印刷するとデカールが自作できるようです。ネット上のガンプラ系サイトのいいなぁと思う作例にはほぼ例外なく割と派手なマ…

塗装手順考察2。

もう一箇所塗装手順の考察。ランドセルのカメラの塗り分け。ここは、ちょうどバスタブの底だけを塗装することを想像してもらえばわかりやすいです。この場合は、バスタブの底のグリーンを先に塗ってから、マスキングして残りを塗装するのが多分正解です。あ…

塗装手順考察。

実際に試してないので、あくまで「考察」なのですが、昨晩塗装に失敗した腕部の塗り分け、どうしたらうまくいくかかんがえてみました。ここのモールドは、濃い赤の地に、オレンジの細長い長方形の凸モールドがついているというもの。主な失敗の理由はマスキ…

昨晩のガンプラ工作。

昨日の日記に、「今日はここまで。」と書いた後(笑)全体像がみたくて我慢できなくて、細部の塗装を残したまま各部品をくみ上げてしまいました。(悪い癖。)オレンジが思いっきり光っていてなんだかおもちゃっぽい感じ。つや消しのトップコートをかけると…

午後のガンプラ工作。

昨晩、艦底色を塗装した暗い赤部分に、レッドブラウンをベースに試行錯誤して調色した色(決して満足のいく色ではないけれど・・・)で塗装。モノアイのレールを、白→ルマングリーン→モノアイ部を円形にマスキングして黒の順に塗装。次に腕の装甲の塗りわけ…

今朝のガンプラ工作。

HGUCマラサイ。武器等のグレー、動力パイプのダークグリーンを塗装。ダークグリーンはお手軽に、ガンダムカラーから量産型ザクの薄い方のグリーン用のカラーを選択しました。昨晩、ガンダムレッド1を塗装したオレンジ部分に、オレンジを塗装。さらにオレン…

今晩のガンプラ工作。

友人帰宅後、作業再開。 HGUCマラサイ。基本色の塗装。考えた末にグラデーションに挑戦することに。大丈夫なのか(笑)濃い赤の部分に艦底色、オレンジの部分にガンダムレッド1をそれぞれベース色として塗装。今日はここまで。

今朝のガンプラ工作。

ガンプラ三昧の連休二日目。HGUCマラサイ。下地塗装3回目。塗装するときは、細かい部品まで全部100%塗り残しなしで確実に処理していかないと終わらないことがよくわかりました。下地塗装1回目のときに、早くエアブラシが使ってみたい一心で(笑)本体の部品…

今晩のガンプラ工作。

HGUCマラサイ。持ち手をつけて、発泡スチロールに刺さった状態でかれこれ一週間放置してました。ザクウォリアーにもちょっと飽きたところで、HGUCマラサイの続きを作成することにしました。未だランナーについたままだった、武器やバーニア、動力パイプなど…

一回目の下地塗装終了。

HGUCマラサイとSD Wガンダムともに一回目の下地塗装一応終わりました。塗装して各パーツをチェックしてみると、下地処理の甘さが丸分かりです(泣)再度下地処理→下地塗装の手順を行います。もっとも下地塗装は、下地の傷を見つけるのも目的のひとつなので、…

朝9時ごろから起き出して、HGUCマラサイの下地塗装。昨晩失敗したかなと思った部分も一晩乾かしてみると案外いい感じ。正解がわからなくなってちょっと混乱気味。また失敗の原因がひとつわかりました。それは、「エアブラシは全開で吹いてはいけない」という…

エアブラシ塗装難しい。

帰宅途中、買い物。いろいろ買いましたけど、トピックとしては塗装用の持ち手を作るための、プラ棒と(昨日は電極用クリップと書きましたけど正式には)ミノムシクリップを20本分購入。あとは塗装練習用にSDガンダムを3つほど。帰宅後、エアブラシ塗装のつ…

コンプレッサー初体験。

朝5時ころからゴソゴソ起き出して、持ち手の作成の続き。全部の持ち手が準備できる前に、我慢しきれずに、コンプレッサーを使って下地塗装を始めてしまいました。実は初体験はあまり順調とは行きませんでした。初めてコンプレッサーのスイッチを入れたのです…

今日のガンプラ工作。

さて、HGUCマラサイそろそろ塗装工程に入りたいのですが、持ち手を準備しなければなりません。持ち手とは、塗装時に直接パーツを持つわけには行かないので、棒などの先に何らかの方法でパーツを固定し、棒を持って塗装するわけです。いろいろなホームページ…

HGUCマラサイ。水切り中

帰宅途中、食器用の水切りを購入。HGUCマラサイ。現在洗剤をすすいで、水きり中です。

パーツ洗浄

HGUCマラサイ。昨晩は、表面処理でついたプラスチックの屑をとるために、パーツを中性洗剤で洗ってそのまま洗剤液につけて寝ました。今朝、30分早めに起きて引き揚げるつもりだったのですが、普通通りおきてしまったので、そのまま出社。帰りにザルを買っ…

後ハメ加工。

帰宅後、HGUCマラサイの表面処理の続きを1時間ほど。胴体のオレンジ色のパーツを襟部と腹部に切り離して後ハメ加工。わき腹を少し削らないと腹パーツが胸パーツの下から入らなかったけれど、概ね成功。そろそろ塗装に入れそうです。

表面処理

起きるなり、紙やすりをもって、HGUCマラサイの表面処理の続き。昨晩盛り付けておいたスカート裏のエポパテをひたすら平らに削る。プラバン工作が面倒だったので、変わりにエポパテ盛り付けましたが削るの大変でした。かえって手間かかったかも(笑)