東芝DBR-Z160セットアップ。

東芝のレコーダー「DBR-Z160」。実は購入したのはお正月ごろのことなんですが、重い腰を上げてセットアップしました。ラックの裏の配線が複雑怪奇wで設置が億劫だったんですよね。ですが必要に迫られたので半日かけて作業しました。

実は今回のDBR-Z160は、いわゆるテレビ番組の予約録画をするために購入したのではありません。予約録画は他で間に合っていますので。現在私の視聴および録画のメインはスカパーHDです。このスカパーHDの番組の録画先の外付けHDDとしての購入です。

これまでスカパーHDの番組は、単機能のLAN接続HDDに録画してきました。しかし安価なのは良いのですが、非常に使いにくい。特に困るのが再生したいファイルにたどり着くのにえらく苦労するんですよね。デジタル録画をHDDに保存するためには、著作権保護機能いわゆるDTCP-IPに対応する必要がありますが、この仕組みに従って保存された録画ファイルを家庭内LAN経由で再生する仕組みいわゆるDTCP-IPクライアントにまともなものが存在しないのです。パソコンソフトや録画機に内蔵された再生機能などいろいろ調べたり使ったりしてみたけれど、まともにつかえるものは一切なしです。いいのがあったら紹介して欲しいw

そこで次善の策としてのDBR-Z160。これの内蔵HDDにスカパーHDチューナーから直接録画するあるいは、従来録画したものを移動すれば、再生機能はそれなりに優秀。フォルダ機能で整理しておけば再生したいファイルはすぐに見つかります。

動作確認してみて一応目的は達成できそうです。ただ一点、すでにLAN接続HDDに録画したファイルを、このDBR-Z16の内蔵HDDへ移動する方法が見当たらないことで困ってます。スカパーHDチューナーの内蔵HDDへ録画していたファイルは移動可能なのですが。要調査です。